“書聖”王羲之(おうぎし)「蘭亭叙」(神龍半印本)の一節を臨書してみた。
この箇所は、蘭亭叙のなかでも、非常に有名なそれの一節で、より細やかな鑑賞をもって、造形を大切に“形臨”を心掛けた。
私の主宰する書道教室でも、必ずこの蘭亭叙の古典臨書は行うようにしている。
しかし、三文字目「氣」の八画目の縦画を真っ直ぐにしてしまう方が多くおられる。
それでは、いつまで経っても古典が教えてくれている“書の何たるか”という点を理解できない。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
書・書道に関するブログ。そのなかでも、書・書道作品制作を行う上で、必要不可欠な「臨書(りんしょ)」作品を掲載して行くブログです。 臨書とは、古典・古筆の学習を行い、書道作品を制作する上での糧を得るためのものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿